2014年04月25日
明日からGW突入
明日から、多い方で最大11連休のゴールデン週間が始まりますね。私は、暦通りに仕事をしますので、そんな大きな連休はありません。休みも、上の子は春季大会が始まりますので休みは無しです。下の子は、5日子供の日以外サッカーの試合&練習がぎっちりで、身動きがとれません。家族で旅行など夢また夢です。ただ、遠征で網野に行けたり、奈良に行けたりしますので旅行みたいなもんですね。ともあれ、GWは車も多く事故も多くなりますので、くれぐれもお気を付け下さいませ。皆様、楽しい連休をお過ごしください。

2014年04月21日
寒かった週末
週末土曜日は、朝6時起床で豊中に子供のサッカー遠征のお手伝いです。相手は、強豪フォルテさん、有り難い事に2週連続で呼んでいただき、勉強させて頂きました。10時キックオフで4試合を消化、フォルテさんとは2試合やらせていただき、初戦は0-7と相変わらずの完敗でした。保護者もあきらめムードで臨んだ2試合目は1―1のドローとびっくりです。もう、どうなっているのかさっぱりわかりません。強いのか弱いのかもわかりません。とにかく、反省材料を持ちかえり、日曜日は4月と思えないほどの寒風吹きすさむ鴨川で1日練習です。私も当番日のため1日お付き合いでした。(昨日は本当に寒かったです。)それでも、子供たちは半袖で元気一杯ボールを追いかけておりました。来週は、網野に宿泊遠征に参ります。おやつは無しです。私は、土曜日に日帰りでお手伝いに行きます。お泊まりいただく保護者の方々には感謝・感謝です。とにかく、親子ともどもGWの試合・練習・試合の日々に向けて体調管理に努めます。

2014年04月18日
恵みの雨
朝起きてみますと、外は雨が降っております。久しぶりの雨です。京都は、桜の季節も終わっておりうれしい雨です。最近では、朝連に御所に行ってもグランドがカラカラに乾いており、少し動くと砂埃が凄く、コンタクトの私には目が痛くてたまりませんでした。子供の鴨川練習でも同様に砂埃地獄だったんで、この雨で湿り気を帯びてくれることでしょう。花粉も落ちるので、今日は少しマシです。この雨も、午後には上がりる予報が出てりますので、配達にも支障なく本当に恵みの雨ですね。明日も大阪に遠征です。いいグランド状態で出来そうなんで、子供たちも頑張ることでしょう。雨に感謝です。

2014年04月16日
ようやく、落ち着きました。
怒涛の年度末・年度初めの仕事もようやく落ち着きました。ようやく日記をかける余裕が出てまいりました。消費税の駆け込みとはんこ屋はあまり関係ないとは思うのですが、それでも例年にないほどの忙しさでした。おそらく、会社関係が新規の採用を増やしたんでしょうね。子供たちも、新年度になって一つ学年も上がり1週間がたち、ようやく自分たちのペースが出来てきたようです。特に下は、今までお世話になった学童が終わり、学校での居残り遊びが出来るようになり、今まで学校が終わるとすぐに学童だった生活から自由な放課後を満喫しているようです。それぞれが、それぞれのペースで生活し始めたという感じですね。

2014年04月14日
遠征&練習
京都の桜も葉桜に変わり、お花見も終わりといった感じになってまいりました。日中は、少し動くと汗が出てきます。サッカー観戦には丁度いい季節になってまいりました。(暑くも寒くもない)そんな中、子供たちは相変わらずのサッカー三昧です。土曜日は、摂津にフォルテさんの招待でテストマッチ(朝7時過ぎに集合)現地に向かいました。相変わらずの強さで、コテンパンにやられました。(0-7・3-9)それでも、2試合目は3点取り返すなど希望の光も見えたかなという感じです。学年も変わり、コーチも変わり、それぞれに様子見のような状態なんですかね。なんやかんやで、八尾大正さんともテストマッチをさせていただき、5試合を消化いたしました。その反省を踏まえて、昨日は1日みっちり鴨川で練習です。砂埃の舞う中、一生懸命ボールを追いかけておりました。昨日は、4年生になって初めて、公式戦の選手証が配られ、大事そうに持って帰ってきました。親も「ああ、遂に公式戦が始まるのか」という感じです。まま、いろいろありますが、頑張って下さい。親は、サポートしか出来ませんから。

2014年04月11日
パソコンが立ちあがらない
XPのフォローが無くなりました。今日は、朝からパソコンが立ちあがらなくて焦りました。(もう、5年以上使ってるんで)どうにかこうにか、何度かのチャレンジで事なきを得ましたが、思いっきり焦りました。中々、8に買い替える余裕もないですし、どうしたものかと。でも、今日のような事が頻繁に起こると仕事に支障をきたしますんで、ぼちぼち貯めて買い替えようかと考えております。今しばらくは、XPで頑張ります。世間の方は、皆さんすでに買い替えておられるのでしょうか。どうしても、使い慣れているので使ってしまいます。

2014年04月08日
時差ぼけで眠い
日曜日に、しかっり寝たつもりだったんですが、どうも眠気が取れません。とか言っている場合じゃなく、彫って彫ってという感じですが、夜からはさすがに睡魔に勝てず撃沈してしまいました。これは体内時計が狂っているのでしょうか。ちゃんと、規則正しく日本時間で生活しているのに、普段にもまして眠気が襲ってきます。春の陽気というのもあるのでしょうね。1日も早く、すっきりした状態に戻れるように今日も早寝早起きです。中々、思い通りに仕事もはけていきません。

2014年04月07日
無事帰国
週末土曜日、無事ハワイから帰国いたしました。先月の28日から、義弟の結婚式に出席するため、家族でハワイに行っておりました。さすがにハワイは暖かく、半袖・半パン・ビーチサンダルの生活でした。本当に夢の国だなというような、のんびりした7泊9日の家族旅行でした。その分、店で頑張ってくれた両親や連れて行って下さった義両親に感謝です。1人で店をやっていたら、この時期に絶対行く事はできませんでした。無事結婚式も晴天の海の見える丘で双方のご両親に見守られて幸せそうに終わりました。(ハワイ島)その後も、オアフ島に移動して、子供たちもワイキキを堪能したようです。疲れかして、オアフに着くと発熱して1日目はよく覚えておりません。翌日娘を発熱、さすがに1日で治すあたりは体力差を感じました。ともあれ、皆元気に無事帰国できた、それだけで十分です。本当に、のんびりさせて頂きました。昨日は、時差ぼけをしながら、息子のサッカーの試合です。宇治田原は小雪が待っておりました。日本は、まだまだ寒いです。そんなこんなで、今日からは鬼のように溜った仕事です。ただ、身も心もリフレッシュ出来ましたんで、楽しみながら頑張ります。本当に、皆様に感謝の家族旅行でした。
